10月11日、今年度始まった大山町の企画、写真を通して町のルーツを知ろうという企画『大山ルーツ』のトークイベントがのまど間で開催されました。
講師としてきてくれたMOTOKOさん、ほりこしかずたかさんの二人の写真家さん
滋賀県、長崎県、小豆島とお二人が実践している事例をご紹介いただき写真の威力、使い方、など奥深さを感じました。
参加者は鳥取県内はもちろん、東京、神戸さらには沖縄からも参加者が!
このイベントをきっかけに初めてのまど間に来ていただいた方もいらっしゃいました。(ありがとうございます。)
写真を撮る目的、そして写真の発信の仕方でヒトが変わり、地域を変わっていく。
写真を撮られる事で日々の生活の意識が高くなり、町からゴミが消えていく。
何か手を加えるのではなく、意識を変える事は一番難しい事ですが、その可能性を秘めた写真。偉大なり…。
実例をあげてお話していただいたので、なんだか自分達にもできるのではないか?とやる気がメキメキと上昇中です!!
これらの大山町。
やはり目が離せない!
大山Rootsは今後も続いていきます。乞うご期待!!