みなさまに支えられまして、のまど間。
平成27年4月1日ついにオープンです!
昨年秋からミーティングを重ねて重ねて•••
今年の1月25日に工事スタート、そこから急ピッチで施工業者である創伸さん始め大工さん、電気屋さん、お掃除等でお世話になった築き会の方々、思い出せばいつも無理ばかりお願いしていた気がします。でも、現場はいつも笑顔でした。
「何かあったら言って!」「道具使っていいよ!」そんな優しい言葉や「いいねぇ〜!」「こうしたらどう!?」そんなワクワクする言葉が溢れる現場でした。
本当にありがとうございました。
短い工期の中で、完成後により人が集まれるるようにと、WSも組み込んでいただき、講師をしていただいた、株式会社創伸の北村裕寿さん誠さん、左官職人佐治三津弘さん、お茶の先生をしている小谷さん。そしてWSにご参加いただいた皆さん。町内外、遠くは東京から来てくれた方もいました。参加者はなんと60人超え!!
本当にありがとうございました。
3月10日からは我らが師匠、美術家の滝沢達史さんに来ていただき、これまた急ピッチでお城の工事スタート。起きるとともにミーティング、日中作業&ミーティング、夜な夜なミーティング。
楽しすぎて寝るのを忘れた17日間でした。
本当にありがとうございました。
さらに、作業中は日々いろんな方がお手伝いや様子を見にきてくださいました。
アーティストの方にもたくさん来ていただき、ロゴデザインは、大山町に偶然来ていたグラッフィックデザイナーのXueさん、個室の襖はイラストレーターの大下志穂さん。
もはや、デザイナーズシェアハウスです。
まだまだ書ききれないくらい、本当にいろんな方にお世話になり完成したのが「のまど間」です。
本当に本当にありがとうございました!
4月1日からは4人の入居者が入っています 。
東京、大阪、鳥取市からやって来た大山初心者マークです。
また、この素敵な場所をより魅力的な場所になるように、これからも日々精進いたします。
これからも、「のまど間」よろしくお願いします!!
運営者:ダニ&ヤブ