おかげさまで「のまど間」無事に1周年を迎えることができました。
支えてくださった皆様。本当に、本当にありがとうございました。
「城からはじめよう!」
コンセプトの一つとして掲げてきた「チャレンジを応援するシェアハウス。」
住んだこともない、やったこともないシェアハウス。
私にとっても大きなチャレンジの1年でした。
ビビリな私。実は初めはFBのイベントページを立ち上げることも怖くて、ページの文章を作ってから3日くらい寝かせないと作成ボタンを押せませんでした( 今思えば結構無意味な3日。)
そんな私も、今や緊急開催のイベントまで立ち上げるように。我ながら大きな成長です。 (笑)
少し振り返る。
作るにあたり、受け入れてくれた門前集落の皆様本当にありがとうございました。
去年の4月にオープンしてから、たくさんの方と出会い、さまざまなイベントも開催することができました。
集まりすぎたオープニングイベント。
フランスからムットさんご夫妻に来ていただきました。
トラウマになる程たくさんの方が来てくれて本当にびっくりしました…。来てくれた皆様ありがとうございました!
旅するストーリーテラーグースフェザーナイト。
ナオミさんのお話は本当に素敵で暖炉を囲みながらの温かいひとときが本当に今も目に浮かびます。
素敵な夜をありがとうございました!
高校生のチャレンジ 人狼inNomadoma
高校生らしいフレッシュな1日。高校生時代を思い出す微笑ましい1日でした。
若さを吸い取らせていただき、ありがとうございました(笑)
今晩の食卓をリッチに オリーブオイル入門
オリーブオイルソムリエの大谷さんに選び方から使い方まで教えていただき、昨年一番のセレブな会となりました。
お料理のバリエーションが増えました、ありがとうございました!
Daisen Rootsトークイベント「写真のチカラ、変わる地域」
写真家のMOTOKOさんとほりこしかずたかさんをお迎えしたトークイベント。写真をツールとしたまちづくり。1枚の写真の威力に驚かされました。
いい写真を撮って、大山の魅力を伝えていきたいと思います!ありがとうございました!
大山町合併10周年記年 大山踊るワワワ祭り
チャンキーさんとともに大山町の合併10周年を本気でお祝い。県内外からたくさんの方が来てくれました。
これからもワワワの輪を広げていきたいと思います!ありがとうございました!
などなど、その他にもたくさんのイベントがありました。
また、昨年度の大きなチャレンジとしては
滞在プログラム・ブロガーインレジデンスをしました。
合計で15名の方が大山町、のまど間に来てくれ、住みながら、いろんな体験や取材を通じて大山町を満喫していただ来ました。(そう信じてます!)
来てくれた皆さま、ありがとうございました!!
しつこいくらい言っていますが、大山町、のまど間の周りにはチャレンジ応援気質があって、誰かが「何かをやりたい!」と口に出したら、全力でサポートしてくれる仲間がいます。
見守ってくれる仲間がいます。
だから安心して、チャレンジできる!
「こんな風になりたい!」って憧れの人がたーくさんいます。
のまど間に住んでいる人たちもみんな夢を持っていて、それに向かって日々全力で走っています。
でも、決して夢見心地な訳ではなくて、夢でなく目標というか、行く末というか。
負けてられない、私もがんばろー!ってやる気がメキメキとこみ上げてくる!たまに自分ってこんなに暑苦しかったか?って自分自身の暑苦しさにびっくりします(笑)
今まで住んでくれた皆様、そして今住んでくれている皆様。本当に本当にありがとうございます!
今年も「のまど間」をよろしくお願いします!
本当に皆様、1年間お世話になりました。
今年も、もっともっとがんばりますので、よろしくお願いします。
のまど間に、鳥取県大山町に住んでみたい方。
天守閣で仕事してみたい方。
のまど間でイベントなどしてみたい方。
その他もろもろ、とりあえず何でもお問い合わせください!
今年も加速して走り続けたいと思います!よろしくお願いしまーす!!
のまど間