地方に移住するときに、「本当にこの土地に馴染めるのか?」と不安になる人も多いと思います。
来たときからずーっと楽しんでいる楽天家の私も、去年の4月に移住する前にはそれなりに不安を抱いてました。
でも、今では町内にたーくさんのお友達ができ、楽しくてしょうがない日々を過ごしています。
去年の11月から住んでいる長田集落でもみんな「薮ちゃん」と気軽に呼んでくれます。
期間としては1年半ですが、1年半とは思えないほどに友達の輪は広がり、一つ一つが本当に大切で、濃厚な絆です。
この短期間で友達の輪を広げ、こんなにも楽しく過ごすことができている理由として、
大山町を中心に活動する若手起業家による任意団体「築き会」の存在がとても大きいです。
楽しく暮らすには、楽しい仲間がいるというのは本当に大切なことです。
今回は普段から本当にお世話になっている、大切な仲間である築き会について、少しですが私なりに綴ってみたいと思います。
町づくり団体「築き会」とは?
築き会は、2012年1月に、地域の若手起業家を中心になってつくられた町づくり団体です。
上の写真は、昨日、週末のイベント準備のあとに、会場の旧逢坂保育所で定例会をした様子です。町長も同席されました。
普段は、コミュニティスペース「まぶや」を拠点にして活動しています。
メンバーには、
・宮大工
・漁師
・理学療法士
・農業経営者
・ダンサー
・音楽家
・主婦
・アーティスト
・デザイナー
・料理人
・会社の営業マン
・ライター
などなど・・・
バラエティに富んだ職種の方がいます。
みなさん本当に優しいし、楽しい人たちです!
それぞれのお仕事を持ちながらも、
移住定住の促進、婚活コディーネーター、アート、教育など、
楽しく真剣に様々な活動をする築き会。
(正直この魅力は実際に築き会の方に会って体感するのが一番!ウェルカム大山町!)
「築き会」と一緒なら、なんでも挑戦できる
11月7日に開催した、大山踊るワワワ祭をのまど間ですることになったきっかけも、
築き会の大下志穂さんからの「このプロジェクト、のまど間でやってみない?」の一言でした。
→過去記事「大山踊るワワワ祭大成功!!地域にできたたくさんの輪」
趣味はお手伝いの薮田、お手伝いで関わったことはあったけども、自分がメインの一人になって大きなイベントをしたことなどモチロンない。
正直不安しかなかったですが「やってみよう!」と思えたのは「築き会」の皆さんがいたから。
そして、やはりあたふた迷走する私を見守ってくれ、ここぞというときには、多大なるサポートをいただきました。(本当にありがとうございました。)
やぐらの上の「大山ワワワ」の看板は宮大工の北村さんのご協力のもと完成!
ピンチの時に駆けつけてくれるトリノさん一家!
今回に限らず、総合フルサポートをしてくれた中村さん。
築き会のみなさん出店屋台から、会場設営、人員集めまで強力なサポートを本当にありがとうございました。
「築き会」という存在がいるおかげで突っ走れるのです。
なんか出来る気がしてしまうんです。
コケても起きれる気がするのです。
「困った時にはいつでも言って!」と言って見守ってくれるこの安心感。
そして相談したら全力で助けてくれる。
至らぬことがあった時はしっかり指摘してくれ、アイデアをくれる。
実際にアップアップしていた私の姿が見えていたかの様にやってきてくれたり、電話をくれたり。
私の心や頭の中がスケルトンなのか?
と思うほどいつも完璧なタイミングでやってきてくれます。
私が移住したきっかけも築き会との出会い。
夢を語るのは子供の時だけだと思い込んでいた私にカツを入れてくれました。
こんな人になりたい!と思う人がゴロゴロいる町、大山町。
こんなことをしたい!と言える町、大山町。
やりたいことを応援してくれる町、大山町。
今回の大山踊るワプロジェクトを通じていろんなことを勉強させていただきました。
改めて、この町の強さを感じました。
大山町だったら、なんでもできてしまうんじゃないか?と思っちゃいます。
実際に、へなちょこな私も大山町に来てからどんどん夢が叶っているっ!
大山町で日々起きていることはそれぞれの夢一歩。
ちなみに、こんな賑やかな人たちに囲まれていると、田舎でゆったりとしたロハスな生活は難しいです(笑)
大山アニメーションプロジェクト2015について
その、築き会主催のアートプロジェクトのイベントが、今週末の11月14日(土)・15日(日)にあります。
大下志穂さんの手がける鳥取藝住祭、大山アニメーションプロジェクト2015です。
今年のアニメーションは、築き会の中心人物でもある素潜り漁師さんの中村さんが主役とのこと。
これは、参加しないと絶対にソンします。
確実にソンします。
そして、おそらく世界初!?
24時間アニメーションリレー!なんてものもやってのけていまいます!
14日、15日はみなさま、大山アニメーション祭2015@きち基地へ!!!
チャンキーさんも出ます!!