本日のお昼。
のまど間がうどん屋さんになりました。
看板は一番ノリで来てくれてた岡崎さんに、お願いして書いていただきました〜!!
岡崎さんは最近絵手紙を初めて、まぶやで第2金曜日に「まぶなみ楽級」として絵手紙講習もしています!
オープンキッチン!
オープン前からたくさんの方に来ていただきまして、大分お待たせしてしまったお客様も…すみませんでした。
お待ちいただいている間、オープンキッチン!
うどんを打つ様子を見ていただきました。
「角だしが難しいのよね〜」
専門用語コメントに店主の森岡さんもちょっとビックリ!(私は何のことやら全くわかりませんでした…)
キラキラごんぶとうどん!
そして、お待ちかねの打ち立て、茹でたてのうどんをご賞味いただきました。
茹でたてのうどんはピッカピカで美しい!
お出汁のなかで泳ぐ極太うどん。幸せそー。
そして、一番人気のカレーうどん!
こ、これが、これがうどんなのかーーーー!!!
と、私…思わず森岡さんを3度見しました(笑)
本当においしかった〜!
間でちょこっと、うどんの小話
今回のうどんはぬるいと感じた方が多かったようですが、どうやらこれはうどんを冷水でしめるときに大山の水があまりにも冷たくて、お出汁までも少し冷ましてしまったのだとか。
恐るべし大山の水!勉強になりました。
料理人憧れますね〜。
「一番人を幸せにできるのは料理人だ!」って誰かが言っていた気がします。
確かに!
よしっ!私もお料理頑張ろう!