じわじわ広げていきますワワワの輪 2016
さて、さて、第2話で最後にちょこっと「大山チャンネルで流したい!!」とつぶやき、年明け早々にお邪魔しますと宣言しました。
そして、行ってまいりました!アマゾンラテルナさん!
まずは、ご挨拶。
あけましておめでとうございます。
今年もなにとぞよろしくお願いします。
写真は謝罪っぽいですが、悪いことして謝っているわけではありません!
写真手前に注目!お土産に淡路名物「たこせんべい」を渡してちゃっかり地元淡路もPR!(抜かりない2016年の滑り出し!)
ワワワ音頭を大山チャンネルで流したくて。
そして本題
「大山チャンネルでワワワ音頭を流したいなと思っておりまして…」
と切り出し、ディレクター貝本さんにワワワの思いを伝える!伝える!!伝えるっ!!!
・ラジオ体操みたいに決まった時間に流せたらいいなぁ…
・小学校に教えに行ったり普及活動も追ってくれたら嬉しいなぁ…
・お琴の山内先生や、振り付けの原田さんとか、人にフォーカスした映像も撮とって欲しいなぁ…
と、新年ということもあったのか、いつも以上に気合い入れて山内先生仕込みの前のめりで、ここぞとばかりに思いをぶつける薮田。
まさかの展開!
話はどんどん膨らみ、貝本さんからも大山チャンネルで2016年新たに取り組み始めた「だいせんテレビ部(中高生部門)」のお話を聞いたりと、話に花が咲く。
ノリノリになりすぎてあまり経緯を覚えてないのですが、撮影してもらおうとお願いしに行ったのに、気づいたら・・・
こんなモノをお預かりすることに。
ジャジャーン!
まさかの展開!なんと、私がワワワの密着映像を撮ることに!!!
大山チャンネル公認!住民ディレクター(!?)NO.1の座をいただいてしまいましたき(笑)
大丈夫なのか!?!?!?
せっかくなので・・・
年明け早々我ながら捨て身な行動を…。
ビデオを渡され、思い浮かんだのは、毎月中山温泉で開催される映画上映会ナスパルナスパルシアターで見れるのこのヒト!ではなくこの被り物!!
せっかくなので、被らせてもらおうと青木さんにお願いして、写真を撮っていただきました!
青木さんありがとうございました〜!
(ちなみに、この被り物青木さんの手作り!!すごすぎる!)
住民ディレクター頑張りまっす!
毎月開催!ナスパルシアター
ナスパルシアターは、大山チャンネルの白石さんや、私と同じ地域おこし協力隊の青木さん達が運営している「ええがな大山」の企画。
住民の方からの「これ見たい!」に応えてくれたり(全てにお応えは出来ません。)
映画館のない大山ですが、とっても立派なスクリーンで映画を観れるのも素敵ポイント!
そして終わったあとは温泉に!
※上映スケジュール(詳しい詳細はリンク先のFBイベントページをご覧ください。)
1月16日 10時/14時/18時半〜
上映映画:「うまれるずっといっしょ」
2月13日 13時/14時半/16時〜
上映映画:「バレンタイン一揆」
住民ディレクター随時募集中!
大山チャンネルでは、住民ディレクターは随時募集しているとのことです!
興味のある方は大山チャンネルを運営するアマゾンラテルナさんへ!もちろん私、のまど間にいってくれてもおつなぎします〜。
引き続き、ワワワ音頭を覚えたいあなた!集落の区長さん!校長先生!社長!どこでも飛んでいきます!お気軽にご用命くださーい!
つづく。