お久しぶりのワワワの話。
ついに、「大山ワワワ音頭」大山町の我が母校、中山小学校の運動会に進出です!
ワワワ音頭を運動会に・・・
GWに入る少し前、中山小学校の教頭先生から1通のメールが。
タイトルは「ワワワ音頭を運動会に・・・」
前のめりでメールを開く私。
ーーー以下教頭先生からのメールの一部ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中山小では5月21日(土) が運動会で数年前から全校で「いさい踊り」を踊っています。
そして今年は、いさい踊りに加えて「大山わわわ音頭」 を運動会にやることにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんとー!
やったーーーー!
再びレクチャーへ!
と言うことで5月6日(金)中山小学校の1・2年生にワワワ音頭のレクチャーに行ってきました。
薮「ワワワ音頭踊れる人ー??」
子供達「はーーーい!」

自称踊れる子供達が結構いることにまず感動しつつも、内心「子供達よ本当か?」
疑ってしまいました。
でも、音楽を流したら、みんな本当に踊れるではないか!
恐るべし中山小学校!嬉しるぎるっ!!そして疑ってごめんね。
いさい踊りの練習。
この日はいさい踊りの練習もありました。
私も子供達と一緒にいさい踊りの練習。
独特のリズムが難しかったですが、なんとかマスター!
最後は元気に「ありがとうございましたー!!」と元気な挨拶で締めくくりました。


これは、5月21日の運動会が楽しみです!